月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
8:30~17:30
休診:日・祝日
入園、入学、進級、おめでとうございます。
新しい生活、環境に入った子どもたちは、うれしい気持ちやワクワク気分もありますが
緊張や不安もいっぱいです。
そして、桜が咲くこの時期は、花冷えともいわれます。
朝晩の温度差などにより体調不良になりやすい季節です。
そのため普段より体調管理に気を付けたいものです。
よい生活リズムを身につけ健康に過ごせる基本です。ぜひ実戦してみてください。
早寝早起きを意識して
眠りは日中の疲れをいやし、成長ホルモンを分泌させて脳や体の発育を促します。
お子さんが夜遅くても9時までには寝て、朝は7時までに起きるように促してみましょう。
朝ごはんを食べよう!
朝ごはんを食べないと、ぼーっとして、活力がわいてきません。
元気の源となる朝ごはんは必ず食べましょう。
うんちは済んだかな?
朝ごはんを食べると、腸が刺激されて動き出し、排便を促します。
ごはんの後はうんちタイムをとり、トイレに座りましょう。